YouTube聴いて練習する?

以前にも書いたことのある内容🤭

発表会時期になると必ず何回もするこの話😆

私の考えですが、ご興味ある方はお読みいただけたらと思います☺️

今回は、前回の記事には書いてなかったのですが、そんな考えを持つ私の我が子達との関わり方を書いてみようかと思います🤭

まず、私は子どもたちには自分で楽譜を読んで弾けるようになってほしいと願っています🥺✨

なので、我が子達にはとにかく絶対に音符の答えは教えませんでした😆

「わからない」と言われたら、自分で調べて考えてもらってました!

どれだけ時間がかかっても待ちます💨

娘は割と早く音符が読めましたが、はじめの頃は大苦戦していた息子も今では音符もリズムもだいぶスラスラ読めるようになってきました☺️

そして、どんな曲であっても我が子達には、YouTubeの音源などは聞かせていません。

発表会曲を決めるときははじめの一回くらいかな😆

あとは、自分の力でちゃんと最後まで弾けるようになって自分なりの音楽が作れるようになったら、参考として、たまにピアニストの演奏を聞かせるくらいです。

そうやって小さいときからやってきているので、こどもたちもリズムがわからないときは、「数えて弾く」という風にして、まずは自分なりに考えてやってくれています😊(間違っているときもありますが😆いいのいいの!自分でやるのが大事😆)

もちろん自分の力でできるように辿り着くまで、簡単な道のりではありませんでした😂😂

わからないから泣いたり、怒ったり、間違えたまま弾き続けたり。。🤣

それでも私が一貫してやらなかったことは、音符の答えを教えることとYouTubeを聞かせることです。

そして、今は、その方法でやってきて良かったなと私自身は思っています😊

子どもたちの様子を見ていると、自分で音符が読めるようになって弾けるようになるという目標に一歩ずつ近づいてると感じています🥰

ただ、考え方は人それぞれかなとも思っていますので、youtubeとうまくお付き合いして練習に活かせるといいなとも思っています😊

どうしたら良いかわからないという方に向けて1つの参考になればと思います😊