忘れたら学び直す

ピアノは弾くことが一番の練習ですが、演奏と同じくらい「知識を入れること」も大切だと感じています☺️

私は普段、ピアノ以外にも

•指導法や子どもの成長に関すること

•現在の教育や指導のあり方

•教室運営に役立ちそうな本や情報

などを、本やネット、YouTubeから学んでいます。

ただ……悲しい現実。

勉強しても、忘れていくんですよね😭

昔読んだ本、マーカーまで引いているのに記憶ゼロで、「ここにマーカー引いた過去の自分、えらい!」と感心してしまうこともあります(笑)

一度読んだり聞いただけで覚え続けられる人、本当にすごいです。

私がお休み期間に心がけているのは、生活のリセット。

日常が戻ってきても続けられる習慣の土台を作ります。

その一つとして、買ったままになっている音楽本を「読み直す」ことを始めました。

昨日は、バッハの曲解説と生い立ちページを読み、その後、解説に載っていた曲を実際に弾いてみました。

とても充実した時間になり、「ああ、この流れ、続けたいな」と感じました。

演奏だけでなく、知識も一緒に深める時間。

これからも積み重ねていけるように頑張りすぎず頑張ります💞